
人件費はコストなのか?
私が常々抱いている疑問です。
経営の視点から見ると、確かに『費用』です。『費用』と考えると『削減』したくなります。
無駄な費用を削減し利益を最大限にする。経営者にとって当然考えるべきことです。
では本当に『費用』なのでしょうか?
会社にとって欠かせない従業員。会社の為に人生の時間を割いている従業員。
従業員に労働の対価として支払う給料。
そう考えると、私は『投資』だと思います。
『投資』と考えると、安易に削減しませんよね?
でも『投資』と考えると、『投資』先である従業員の行動によりシビアな目を向けます。
私は、それこそが『労務管理』であると思います。
しっかり『投資』に応える従業員には、大きく返し、『投資』に応えない従業員には改善を促す。
そうしていけば、会社の内側から力があふれ出すと思います。
よくある、『問題社員対策』や『退職後の労働争議対策』ではなく、根本からの『労務管理』、より高度な『労務管理』を当事務所は目指しています。
小手先の労務管理では満足できない方は、当事務所にお任せください。